

サイバーロジスティクス株式会社はソフトウェアライセンスのオンライン販売を中心に事業展開を行っております。
中でもマイクロソフトの開発ソフト「Visual Studio」のオンラインライセンス販売においては
国内トップクラスの販売実績を誇ります。
開発ソフトのライセンス販売を通じて開発者様をご支援いたします。
「Visual Studio」「Office 365」などのマイクロソフトボリュームライセンス製品のEC販売をメインに事業を展開。「Visual Studio」のライセンスEC販売ではトップクラスの売上実績です。
マイクロソフト製品以外にもIBMの統計解析ソフト「SPSS」、メシウス(旧グレープシティ)のVisual Studio開発支援ソフト「Developer Tools」、セキュリティソフトなどのEC販売で実績があり、さらに10社以上のライセンスソフトを取り扱い中。複雑なライセンスソフトの発注を簡略化するため、EC見積・発注システムには親会社TD SYNNEX株式会社との共同開発による「SCATL(エスキャットエル)」を採用。複数メーカーの見積が一度に行えるなどその使用感のよさにお客様からの高い評価をいただいております。
商号 | サイバーロジスティクス株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年3月27日(平成12年3月27日) |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 手塚 克彦 |
本社 | 東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 21階 Tel. 03-4595-4571 |
事業内容 | ソフトウェアライセンス販売 |
株主 | TD SYNNEX株式会社 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 |
2000年 | 丸紅株式会社、関東電子株式会社、株式会社コンピュータウェーブ他により物流および情報処理サービスを目的として設立。 丸紅インフォテック株式会社(2004年 関東電子、コンピュータウェーブが合併)他の物流および情報処理業務を担う。 |
---|---|
2009年 | 東京都江東区東陽6-3-1 に移転 |
2010年 | 丸紅株式会社が、丸紅インフォテック株式会社を米シネックスグループに譲渡し、丸紅インフォテック株式会社からシネックスインフォテック株式会社に社名変更。 これにともない物流および情報処理業務をシネックスインフォテック株式会社に移管。 |
2011年 | 株式会社インプレスコミュニケーションズが、シネックス関連会社 株式会社NDSに、ソフトウェアライセンス販売ECサイト事業を譲渡。マイクロソフト ライセンスを中心にソフトウェアライセンスを販売するサイト「nPress」オープン。 |
2012年 | グレープシティ社製品の扱い拡大。 |
2013年 | 株式会社NDSからnPress 事業の譲渡をうけ、ソフトウェアライセンス販売事業を引き継ぐ。 |
2018年 | マイクロソフトパートナー企業認定資格、シルバーパートナーからゴールドパートナーへ昇格。 |
2019年 | IBM社 SPSS製品の扱いを拡大。 |
2024年 | 東京都港区芝浦3-1-1 に移転 |